アルファベット略語は苦手です(ERP=企業資源計画)

アルファベット略語は苦手です(ERP=企業資源計画)

本日は「ERP」という言葉にスポットを当ててご紹介したいと思います。

「ERP」=「Enterprise Resource Planning」の略で、直訳すると「企業資源計画」、日本では「統合基幹業務システム」「統合業務パッケージ」と訳されているようです。

生産、在庫管理、販売、会計、財務、人事など元々はそれぞれ別々のシステムで管理していました。ただそうなると部門間でのやりとりが大変不便になります。
大口の発注が入った場合、販売から在庫管理に連絡して在庫状況の確認、なければ生産にどれだけの日数で作ることができるのかを確認、売上原価を会計と突き合わせても違う値が出てきたり、等様々問題が起きていました。
そこで企業の持つ情報を統合して管理、共有しようという発想が生まれ、それをシステムとしてパッケージ化したものが「ERPパッケージ」です。
一つに統合されたデータベースにそれぞれの部門がアクセスして同じ情報を一元管理することで経営資源の最適化、スピーディな対応が可能になりました。

現在ではそれをさらに推し進めて、クラウド+SaaS型のシステムが主流になりつつあります。
そこにはミニマムから必要に応じて拡張していける柔軟性や、専用サーバーの立ち上げ等のシステム構築が不要であることなどの導入コストの削減が大きく起因していると思われます。

様々な情報が統合されシームレスな世界になり加速度的に変化していく現在、システムのクラウド化も加速度的に進んでいくのかもしれません。

関連記事
アルファベット略語がなぜ苦手なのか?
アルファベット略語は苦手です(BI=ビジネスインテリジェンス)
アルファベット略語は苦手です(SaaSとはなんぞや?)
アルファベット略語は苦手です(CPM=企業パフォーマンス管理)

用語関連カテゴリの最新記事