イタリア首相辞任と予算成立

  • 公開日:2016.12.08
  • 更新日:2016.12.08
  • コラム
イタリア首相辞任と予算成立

本日はイタリアからこんな記事をご紹介したいと思います。

http://www.asahi.com/articles/ASJD80075JD7UHBI03D.html

イタリアのレンツィ首相が辞任したというニュースですが、来年予算は成立というものです。
注目したいのは来年予算の成立まで大統領が辞任を延期するよう要請していたということでしょう。

イタリアの国家元首は大統領ですが、実際には内閣と議会が存在していて議院内閣制になっています。
半大統領制のひとつですが、実質大統領は行政にはあまり関与せず首相が取り仕切っています。
その中で今回のように首相に対して大統領が辞任延期の要請をしたということは、それだけ来年の予算の成立が重要だということです。
日本でもそうですが、予算の作成から審議に関してはほぼ一年を通じて行われています。
予算審議の中で予算以外のことも様々取り上げられているわけですが。
それだけ多大な時間を要する予算審議が今回の辞任や、災害、事件、事故などで中断してしまうとどんどん予算の決定が遅れてしまいます。
それでも時間はみなに平等で来期は恐るべき正確さで時間通りにやってきます。

なので今回の要請のように辞任の時期をずらしてでも予算の成立を優先させないといけないということなのでしょう。
それだけ予算というのは重要なファクターであることを示しています。
レンツィ首相は最年少首相として最近では伊勢志摩サミットなどでも注目されましたが、今回の辞任ということで少々残念ですね。

コラムカテゴリの最新記事