今回は昨日画面でお見せした組織構造について、その作成をおこなってみたいと思います。
まず管理画面で「組織構造の管理」を選択します。
今回は例として「東京支社」に「東京第6営業所」を追加します。
画面が遷移しましたら新しい組織を追加したい階層の組織(ここでは「東京第5営業所」)を選んでから左上にある「新規組織を作成」を押下します。
すると画面右側に新規組織作成画面が表示されますので、まず「次にロールアップ」の内容が追加したい階層であることを確認しましょう。
そして必要情報を入力します。
ここでの必須項目は「組織名」です。
さらに画面をスクロールすると、各種表示設定をすることができます。
「バージョンと使用可能な設定」ではバージョンセレクターでバージョンを選択し「バージョンで使用可能」のチェックボックスに✔が入っているとそのバージョンで表示されることになります。
「シート」項目では文字通りそのシートで組織が表示されるかをチェックボックスで設定することができます。
無事に「東京支社」に「東京第6営業所」を追加作成することができました。
ちなみにあまりないかもしれませんが、東京第6営業所をそのままドラッグ&ドロップで「大阪支社」に移動させることもできます。
名前を変更すれば例えば「大阪第3営業所」にすることも可能です。
意外と便利というお話もいただくこの組織構造の設定、一度お試しいただければと思います。
それでは今回はこのへんで。
ピンポイント使い方講座リンク
ピンポイント使い方講座第5回
ピンポイント使い方講座第3回
ピンポイント使い方講座第2回
ピンポイント使い方講座第1回